すこっとす と ちーとす の【脱サラとことこ日記】

40代中盤にして脱サラ、1から起業チャレンジの道の歩みを刻みつつ、好きなことなどを、相棒の"ちーとす"と《なんとな~く》つづっていきます!

【脱サラ】<サラリーマンの金銭感覚>と<経営者の金銭感覚>の違い

 おはようございます。

【すこっとす】です。

ご訪問ありがとうございます。

 

f:id:scott_s:20181026091341j:plain

 

 

 

 

 ブログ開始3日で、早くも間をあけてしまった…。

 

…というのも、脱サラ生活の現実に直面したからです。

 

開業に向けて準備を進めていますが、とにかくお金がかかる!

 

・何をやるにもお金がかかる!

・全ての一つ一つの単価が高い! 

 

想像していたつもりですが、想像以上でした…。

 

最初の頃は割と設備系も潤沢にやっちゃおう、とそこそこいいものを考えていました。

というのも、やはり綺麗だったり、目立つ方が満足度も高いと思うからです。

 

融資も受けられそうだし、余裕はあるだろう、融資には手を付けずに回していこう、と考えていました。

 

しかし…

 

半年後までの収支計画を細かめに作ってみたところ、

看板やら備品やら、オープンまでの店舗空家賃やらで、すさまじい勢いでお金が減っていく現実に直面しました。

生活費もぐんぐん減っていきます。

 

当然ですが、オープン数カ月全くお客さんが来なければ、即倒産です。

 

考え方を改め、ここからは極力最低限の消費でいかなくてはなりません。

 

まずは、実生活の無駄遣いを徹底的に減らす。

なるべく少しの時間でできるバイトを探してする。(在宅でできることがあればな…)

 

 

ここで、(バランスの部分もあるでしょうが)ここからの計画を2択にする必要があります。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

①とにかくお金を使わずに準備を進める。

②円滑なオープンの為に、事業の為のお金は早め早めに使って準備する。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

どっちが正解かな?

サラリーマン脳だと、①になりがちです。

ですが、経営者は②なんだろうなと思います。

 

ちょっと節約したところで、オープン後は広告費やら何やらで毎月サラリーマン時代とは比べ物にならないような経費が掛かります。

うまくいかなかったときの保険とかを考えるより、とにかく走り出して、少しでも稼ぐのが正解なんだろうなと思います。

判ってはいるのですが、1件も売上が上がってないのにお金を使いまくるのはやはり怖い…。

いざ開業時に、運転資金(仕入れのお金がない)ということは絶対に避けないと…。

計算は難しいですが、とにかく何か後々に活きる活動を毎日して、経験を積んでおきます。

 

オープンまでにできることはあります。

オープン後の通常業務をシュミレーションしたり、時間のかかる手続きを早めに済ませておいたり…。

 

そんなわけで、ブログを書く余裕すら無くなっておりました。

 

もし、このブログを見つけて、同様に【開業時のお金の苦労をされながらもオープンにこぎつけた、脱サラオーナーさん】がいらっしゃったら、是非ご意見を頂ければ、ありがたいと思います。